
橋本しげき
日本共産党武蔵野市議団現職
映像ID: 2436
10414【橋本委員】 分かりました。適切な運用ということだと思います。
それから、マイナンバーのことですけども、この間、マイナンバーを何とかして普及させようということで、たくさん税金がつぎ込まれているわけです。質問を先にしますけども、これまでどれぐらいマイナンバーのために市は費用を使っているのかというのをお聞きしたいと思うので、すぐ分かるか分かりませんけれども、ちょっと数字を教えてほしいのです。それで、この間、マイナンバーカードの普及率は上がっているわけですけど、これはマイナンバーカードを普及するために、そのためだけに2兆円以上使っているわけです。それで、テレビCMはやるし、マイナポイントをつけると。マイナンバーカードをどうして取得したのですかという、民間のある調査によると、ポイントをもらえるからというのが7割だというわけです。ポイントがもらえるということで、カードはとにかくつくってみたと。でも、その後どうなるかということなわけです。だから、カードをつくらせようとして、もう税金を2兆円以上つぎ込んでいるわけです。それは国の税金でありますが、しかし、市としてもこの制度のために市が独自に持ち出しを億単位でやっているはずなのです。今、どれぐらい使っているのかというのは分かりますか。