令和5年度予算特別委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

10477【滝沢都市機能再構築担当課長】  御意見として、スピーディさであるとか、市の考え方というところが求められているという御意見というふうに今受け止めましたけれども、スピーディなところに関して言えば、まちのほうのそういった御意見、お話を伺っていく中で、早い段階で、こうだという方向性が決まれば、もしかしたら可能性としてはあるのかなとは思います。ただ、まちづくり、再三言っておるのですが、まちの関係者も、最終的には当然地権者の方の合意がなければできませんので、当然大事な意見なのですけれども、その前に、まちの例えば来街者も含めた関係者、事業者の方々は、では逆にどういうふうに、そこに何が欲しいのか、何のためにどういうまちづくりをしたいのかというところの要素もやはり大事になってくると思いますので、そういったところも丁寧に聞いていかなくてはいけないのかなと。
 まちづくりというのは、人の土地をお借りして、みんなのために何ができるかというところを決めていかないといけないと思いますので、その場所が決まった暁には、また丁寧に並行しながら、そういった地権者の方への御説明というのは大事だと思うのですけれども、その前段階では、幅広な、そこを何のために使うのかというような意見もお聴きしないといけない、そういうふうに考えていますので、それをするためには、今まとめている資料のようなものを皆様に周知をしながら、当然その場でも周知だけにとどめるのではなく、それに対する御意見も収集していきますので、そういったものを随時ホームページとかで公開しながら進めていきたい、このように考えています。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成