令和5年度予算特別委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

10577【石川子ども家庭支援センター担当課長】  0123施設と児童館についての考え方というところで御質問いただきました。設立の歴史というところが一番大きなところかと思っておりますし、どちらも児童福祉法に基づいた施設ではありますけれども、0123施設につきましては平成4年から、武蔵野市が全国に先駆けて造った施設というところになりますので、もともとの設置理念として、幼稚園にも保育園にも行っていない親御さん、御家庭に対しての居場所というところからスタートして、そういった形で、建物もそういったしつらえになってございます。一方で、児童館につきましては、児童福祉法に基づいた児童、青少年の健全育成という観点に基づいて、しつらえについても、中学生であったりとか小学生以上が来るということも想定した形での設計になってございますので、その辺りは施設を造る考え方というところがまず変わっているという状況が一つ、スタートにあるのかと思っております。その上で、今、状況のニーズとして、ゼロから3までなのか、それとも4・5まで広げていかなければいけないのかというところについては、0123の一つ検討しなければいけないところかと考えておりますので、そこについて試行を今行っている状況であるということで考えております。
 以上です。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成