
小美濃安弘
映像ID: 2437
10803【小美濃委員】 南保育園のほうが早くて、令和9年、10年度ということなので、先ほど今後の保育状況を見ながら検討するという御答弁だったので、それは注視していきたいなというふうに思います。
ここは私はちょっとすとんといかないところなのだけど、おっしゃっていることはよく分かるのです。おっしゃっていることはよく分かるのだけど、子ども協会立の保育園ではできないのですか。子ども協会立の保育園にも市の職員の方も派遣されているし、今、きらめき保育園の市民との意見交換会なんかでも市の職員の方が同席されて、大変丁寧にやっていらっしゃいます。例えば今回の医療的ケア児の受入れ体制、これは公立でしかできないことなのですか。これは子ども協会立ではできないということなのですか。