令和5年度予算特別委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

11175【中迫吉祥寺まちづくり事務所長】  2点御質問いただきました。考え方で示した面積で足りるのかというものと、南口の公共課題は都市基盤ではないのかという御質問でございます。
 1点目の、考え方で示した面積で足りるのかというお話でございますけれども、実は、考え方ではっきり何平米足りませんという書き方はしていなくて、現状の、今、都市計画決定をされている1,900平米だけだと、ほかのところも使わないと不足するということを書かせていただいています。こちらは先ほど委員がおっしゃっていた98年式で計算したものでございまして、都市計画決定をした平成12年当時も、私どものほうで令和元年にもう一度計算したときも、共に足りないという答えになっております。それが1点目の回答です。
 2点目の、南口の問題は交通環境が最も基本的な問題ではないのかというお話でございますが、それは桜井委員にもお答えしたとおりでございまして、まず基本は、北口が昭和39年とかに都市計画決定をして整備をしたときに南口のほうにはそのような線が引かれなかったということが、現在まで問題を残しているというふうに考えております。でございますので、南口についても、基盤整備をしなければ建物の更新も進まないという考え方もありますので、まずは少しでもいい基盤ができるように検討していきたいと思っております。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成