
小美濃安弘
映像ID: 2442
11436【小美濃委員】 いや、何でこんなことを聞いたかというと、様々ネットにもいろいろ部活動指導員の事例が紹介されているのです。それを見ると、やはり教職員である顧問の先生と部活動指導員の方とが、指導の方法で方向性が違うというようなことで問題になっているということも、デメリットの一面で出ていたので、そういう事例があるのかどうなのかなということでちょっとお伺いしたのですが、では、今のところはそういうことはあまり心配しなくていいということで理解させていただきたいと思います。
それと現在は、今のお話ですと運動部だけということですけど、中学校は文化部も対象になるのですよね。プラス、先般質問させていただいたときには、小学校の吹奏楽部の先生が長期休暇を取られた場合、やはり地域の方々等にお世話にならないと、なかなか吹奏楽部の活動ができなくなってしまうということで、小学校にも部活動指導員を考えられないかという質問をさせていただいたところ、今後検討していきたいという御答弁を教育長からいただいたところです。また文科省のホームページを見ても、これから小学校の吹奏楽部等にも考えていきたいというような記述があるのですが、実際に武蔵野市の公立小学校に、今後部活動指導員を配置するということは検討されているのかどうか、お伺いします。