検索条件なし

令和5年度予算特別委員会

  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

11437【村松指導課長】  小学校の吹奏楽団と、また合唱団等について、部活動指導員をどう考えるかというところでございますけれども、基本的には教育長が以前答弁させていただいたとおり、現在も検討しているところでございます。今回いろいろと子どもたち等にもアンケートを取っておりまして、そういう中で、学校の先生の指導がいいという声もあれば、先生方の考え方等も入れると、やはりそれなりの外部指導員というのは必要だろうというところは認識しております。
 ただそれを具体的にどういうふうに進めていくのか、またそれを予算化していくということを考えて、現在も検討しているところではございますけれども、特色ある教育活動の中での小学校の合唱団や吹奏楽団の在り方等も含めて、現在部活動の在り方検討委員会には、小学校のそれぞれ吹奏楽団等を担当している先生にも入っていただいておりますので、その考え方、在り方等をしっかりと整理していきながら、その中でどういうところで指導員を入れていくのか、基本的には部活動指導員という形では入れることはないかもしれませんけれども、外部指導員としてどのように活用していくのか、その在り方ということは今後も検討してまいりたいと考えております。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成