令和5年度予算特別委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

小美濃安弘
小美濃安弘

映像ID: 2442

11446【小美濃委員】  そのボードの突きつけ等の目地を入れるという一つ取ってみても、これは大きな校舎ですから、それだけでも随分やはり工程は違ってきます。それが同じ土台に乗っかっているということ自体が、私はあまりどうなのかなというふうにも思います。やはり学校って日々の学びの場であり、恐らく相当長い時間、そこで生活というか、暮らす、子どもたちがいる、滞在する場所であるので、品質確保のためにしっかりと教育委員会としてもそういうところは、会社が違うから違うではなくて、会社が違っても一定のレベルは保てるような、そういう発注の仕方をしていただきたいなと。これは今後もまだ続く話ですから、ぜひよろしくお願いしたいなというふうに思います。
 最後に給食費について。これも128ページに資料を頂きました。これを見せていただきますと、「単独校(全4校)の光熱水費は、共同調理場の光熱水費をもとに共同調理場に対する単独校の食数の比率により算出した推定値」になっていると書いてあるのです。ということは、単独校それぞれの光熱水費というのは出ていないということです。でも方針としては、これから小学校の建て替えに伴って単独校にしていくということですよね。
 そうすると、一校一校の給食を作る経費が、光熱水費も含めてどれぐらいかかっているのかというのはやはり、推定値ではなくて、きちんとしっかりした数字を把握していくべきだと思うのです。そうすることによって、これから造っていく単独校の給食調理場が、どれぐらいの経費を使うのかというのを把握していかないと、設計するにもなかなか難しいのではないかと思うのですけれども、その辺はどうなのですか。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成