11613【川越工務課長】 浄水場の御質問をいただきました。今、委員がおっしゃるように、先ほどのお話で、給水に直結する中のポンプですとかは定期的に取り替えてはいるのですが、確かに側の問題ですね。こちらは、コンクリート構造物は確かにもう大分古くなってきているというところがございます。一元化ということもありますけれども、やはりそれまでは当然武蔵野市できちんとやっていかなければいけないものでございます。
まず来年度、コンクリート構造物の外観の検査を、予算で認めていただければやりたいと思っておりまして、全部更新するというのはなかなか大変なことでございますが、やはり補修というところをメインにやっていきたいと思っております。コンクリート構造物も耐用年数は60年なのですけれども、やはり維持管理をしっかりしておけば、東京都さんのほうも90年もつというような指針も今出ておりますので、当然90年は使えないにしても、なるべく一元化のあれを見ながら、しっかりと維持管理をしていきたいと思っております。
以上です。