23774【小島監査委員】 経常収支比率につきましては、かつて70から80が適正だと言われていたのですけれども、それは昭和40年代頃の自治省の考え方だというふうに伺っています。学識のどういう先生がということだったのですが、実は、監査委員も、全国の監査委員とか都の監査委員とかが集まって研修があるのですけど、そういったところでお話を伺ったり、自治省の方のお話を伺ったりとか、そういったところなので、ちょっとお名前というのはあれなのですけれども、現在では90%でも、問題はないだろうというわけではないのですが、やはりいい数値を目指していくのは当然だと思っておりますけれども、そういったことが言われておりますので、かつての昭和40年代ぐらい、昭和の時代からの部分と、それから今取り巻く状況で──同じようなところもあります、今、物価高騰というのもありますので、そういったこともありますけれども、そのときの状況、今の状況も含めて、そういった御意見もあるということでございます。
以上でございます。