24007【山崎委員】 まずベンチの話ですが、確かに子どもたちが上に乗った。私が実際に行ったときに起きたことなので、それは知っていますが、あのベンチは大人も座れるものですよね。子どもが上に立つのと、私みたいな大きい人間が座るのと、ダメージ的には多分私が座るほうが大きいはずなのです。そうすると、大人が座っても大丈夫なような状況でなかったら、やはり安全とは言えないはずなのです。これは、子どもたちが何か体当たりをしたとかで壊したというなら、それはいけないだろうというのは分かるのですけれども、子どもたちが上に乗る。これは上に乗ろうが座ろうが、かかる負担ってそんなに違いはないはずなのです。その辺りはぜひともそういうところを子どもたちの責任にしないで、少しでも安全になるように考えていっていただければと思います。
熊の件も、令和3年でも令和4年でも議会の中で、熊の対策について話が出ていたはずなのです。そのときに出た対策、これはしっかり行われていたのでしょうか。行われた上で、やはり熊がこういう状況になってしまったのか、それとも、この令和3年、4年はやったけれども、5年、6年にはやられていないのか、その辺りも聞かせていただきますでしょうか。