検索条件なし

令和5年度決算特別委員会

9月20日(金曜日)

令和5年度決算特別委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

24018【毛利市民活動担当部長】  まずスポーツといいますか、体育施設については生涯学習分野のほうで所管をして、事業団は委託を受けております。ですので、私からはすごく一般的なお話になってしまうかと思うのですけれども、文化、スポーツに関しては、人材を育成するという視点も当然大事ではあるのですが、市の担っている文化・スポーツ施策というのは、やはり多くの方に対して、身近に文化、スポーツに触れていただくというところが、一番の還元なのではないかなというふうにも思っておりますので、今いただいたような育成プログラム等については、御意見としてというか、教育のほうでもお話しいただければとは思いますけれども、1つはそういった視点もあるかなと思っております。
 また、ちょっと先ほど要望ということではあったのですが、今回のプロポーザルでの事業団に関しましては、私も審査委員をさせていただきましたけれども、点数で比較すると確かに劣っているように見えてしまうのですが、標準点といいますか、全体的に高いレベルであったということもございますし、また今回、私が思ったのは、やはり文化生涯学習事業団が今までやってきた取組とか、最近やっている取組に関しても、うまくアピールができていないというところが、とてもプレゼンでは弱かった部分かなというふうに思っておりますので、先ほど厳しくというお話がありましたけれども、今後も運営に関しても指導してまいりますが、そこについては今回のプロポーザルが、今までの事業ですとか運営ですとか、またPRの仕方等について、振り返るいい機会になったのかなとも思っておりますので、当然今回の件を検証しまして、次につなげていければなと思っているところでございます。
 以上です。