検索条件なし

令和5年度決算特別委員会

9月20日(金曜日)

令和5年度決算特別委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

24119【向田男女平等推進担当課長】  女性に関する相談の件数等についてお答えをいたしたいと思います。女性の相談といたしましては、男女平等推進センターで女性総合相談、それから女性法律相談を行っております。女性総合相談につきましては、過去3年程度見ますと、令和3年度が67件、4年度が59件、5年度が60件と、60件前後で推移をしています。女性法律相談につきましては、令和3年度30件、令和4年度18件、令和5年度18件というふうに、年度によって多少の増減はございます。この原因が何か明確なものがあるかということは、なかなかお答えすることは難しいかなと思っております。
 女性総合相談につきましては延べ件数ですので、同じ方が何度もいらっしゃるとすると、この実数としては、また変動がここに見えないものもございますし、女性法律相談につきましては、内容としては離婚に関する相談が多いのですけれども、この離婚に関する相談というのは、女性法律相談でもやっておりますし、本庁でやっています、性別を問わないで行っている法律相談の中でも、離婚の相談というのがあります。どちらにいらっしゃる方もあると思いますので、数字の変動としては捉えておりますけれども、その多くの原因というのは、なかなかこうだということは申し上げづらいと思っております。
 もう一つございました養育費につきましては民生費のほうになりますので、そちらでお尋ねいただければと思います。