検索条件なし

令和5年度決算特別委員会

9月20日(金曜日)

令和5年度決算特別委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

山本ひとみ
山本ひとみ
無所属むさしの現職

映像ID: 2825

24128【山本委員】  分かりました。では男女平等を目指して、現在は格差があるという前提に立ってお願いしたいと思います。
 3つ目の大きなテーマは平和施策でございます。これも3つまとめて伺いたいと思います。
 まず、この平和・憲法手帳があって、これは私は愛読をしておりまして、人にも随分進めているわけなのですけれども、もう第2版も出ています。この拡販というか、広報している状況をお伝えいただきたいと思います。
 またこれは、最初に「発刊にあたって」という市長の言葉があるのですけれども、ぜひ小美濃市長もこれを寄稿していただいて、書いていただきたいと思うのですが、いかがでしょうか。
 2点目は、中島飛行機製作所の地下道の問題なのです。地下道があるということは知っている方が多いと思うのですけれども、あそこは都の公園でもあります。今、東京都がシールドマシンを使った石神井川の治水対策という目的で、地下トンネルを掘るということで、地下道はどうなるのだという人が何人かいらっしゃいました。この地下道に関して、戦争遺跡でもあると思いますので、その存在の把握と保存ということに関してどのように考えているのか、伺いたいと思います。
 3点目は、戦争というのはやはりそれこそ全体像を伝える努力というのが必要だと思います。最近だったら、去年パレスチナ・ガザ地域で戦争が始まっている。パレスチナもそうです。ウクライナの戦争も終わっておりません。それから側面で言うと、戦争というのは、太平洋戦争というのもかつてありましたけれども、日本が中国、半島で行った行為もある。侵略という側面もあれば、そうでない側面もある。やはり全体像を見ていかなければいけないと思います。ということに関して、全体を伝える努力をどう考えるかを伺いたいと思います。