24155【川名委員】 分かりました。決算なので、これからの予算執行のことはあまりあれかもしれないですけれども、動画を作っていくことは私も必要だと思いますので、なるべく早急にしていただきたいのと、やはり多言語化対応していくということで、ぜひとも進めていただきたいと思います。
今ちょうどこういうとてもいい発言があったのですが、これは広報のほうに伺いたいのですけれども、先ほどSNSをどう使うかというのがまだまだ試行途中で、あまりはっきりした方向性が出ていなかったのですが、例えばこういう担当課とかというところが発信するものについて、広報はどうコミットしているのかがよく見えないのです。
特にインスタグラムについてのフォロー数もそんな増えていない中で、どうしていくのか。こういうのって、結構インスタグラムを使うと外国の方に伝わっていって、逆にインバウンドにつながるという傾向が出ています。そうすると担当課だけではなくて、広報とも連携してこういうのを広めていくということは必要だと思いますが、こういう方針が広報のほうにはあるのかどうか。
国際交流のほうには多言語化というのも必要になってくると思いますし、字幕がいっぱい出てくるというやり方もありますし、言葉として別にやるやり方もありますけれども、なるべく多くの言葉で発信していっていただきたいと思いますが、これは2つの担当課に伺いたいと思います。