検索条件なし

令和5年度決算特別委員会

9月24日(火曜日)

令和5年度決算特別委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

三島杉子
三島杉子
日本共産党武蔵野市議団現職

映像ID: 2828

24413【三島委員】  引き続きよろしくお願いします。別のことに行きます。
 2023年度は、2022年度に取り組まれた武蔵野市気候市民会議での意見を参考にして、市民の行動を後押しする、地球温暖化対策に取り組んでいく機運を醸成していきたい、「気候危機打開!むさしの市民エコアクション」の冊子を配布したり、むさしのエコの実大賞、また家庭向け再エネ電気切替協力金支給事業など様々、公共施設の実質再エネ100%電力の導入など、新たな事業に取り組まれたことを評価します。
 雨水浸透施設のほうに行きます。付属資料の27ページ、28ページ、雨水浸透施設等助成事業について、予算額が3,570万円で、決算額が1,677万5,000円だったかと思うのですけれども、予算では浸透施設、雨水タンク、それぞれ何件程度が目標だったのか伺います。また、要求資料の46ページの中に、雨水浸透ます65件の申請で、169戸分助成と、他自治体より助成戸数が多いようですけれども、でも決算額は半分以下になっているということで、その辺、思ったより助成件数が行かなかったことの総括や、でも流域治水の推進のためにはやはり今後も推進、進めていくのが大事だと思いますので、その辺の方策も含めて伺います。