検索条件なし

令和5年度決算特別委員会

9月24日(火曜日)

令和5年度決算特別委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

24476【栗林下水道課長】  大きく2点あるのかなと思います。1点目、苦戦している理由でございますが、先ほど訪問等しているところでございますが、なかなかお会いできないというところも1点ございます。ただ、そういったところにつきましても、チラシ等を作成し、配布をさせていただいているというところもございますので、こういったところも今後PRには努めてまいりたいというふうに思ってございます。
 それから、流域治水でございますが、こちらについては様々、例えば雨水浸透ますだけではなくて、雨水利活用条例の中でも令和2年度に改正をしてございますが、例えば道路の舗装であるとか、そういったものに関しては設置をしてほしいというところもございますし、また、この助成事業以外でも、事務報告書の209ページにも記載はさせていただいていますが、2の(2)の中で雨水排水計画の届出、これは民間の住宅等でございますけども、助成対象にならずとも、例えば数字を申し上げますと、設置件数としては、届出が424で、421、これはどうしても年度をまたがってしまうので全てではないのですが、大体つけていただいているというような状況もございます。これは事実としてあります。なかなか敷地の形状というところの中で、もしかしたらこれが苦戦している理由の一つなのかもしれませんが、敷地の中で、例えば市が規定する大きさ300ミリのますだとか、そういったものが入らなくて、だけども、やはりこういったような趣旨の中で御協力していただいて、助成対象とはならないけども設置をされているという方もいらっしゃるというふうには認識しているところでございます。