24513【源田環境政策課長】 泡消火剤への対応ということでございますけれども、委員今おっしゃられたように、水質汚濁防止法が改正、施行令が施行されまして、新たにPFOS、PFOAが指定物質に追加されたという形になりますので、環境省や消防庁ではPFOSによる汚染を未然に防止するため、点検等の機会を捉えて可能な限り代替商品への切替えを推奨しているところでございます。今、委員おっしゃられたように、東京都のほうが今年度、補助金を出して交付する形になりました。対象は大企業、中小企業、マンション管理組合その他公益法人等という形になっておりますので、恐らく市のほうは補助の対象にはなっていないかなというふうに思いますけれども、広報としましては、消防庁とか消火剤の業界団体を通じて、泡消火剤の設置をしている事業者へ案内を今現在しているというところでございますので、市内の事業所にはそういった形で御案内ができていると思います。公共施設については各施設の管理者のほうで、それぞれが判断しているということになるかと思います。
以上です。