24532【道場委員】 そうですよね、クリーンセンターの発火の話に関しては随分やらせていただきまして、所管課の人たちもすごく努力されているのは分かったのです。結局原因は、取りあえずはリチウムイオン電池の分別がされていない、間違えて入っているのが大きな原因の一つだというのは大体究明ができて、ではそれをどうやって減らそうかといって、それこそいろいろなことを一般質問でも言いました。あらゆる手でやってくださいと、ユーチューブで当時の所管課の課長が一生懸命啓発をしてもらったり、うれしかったです。実際問題、ごみカレンダーにもきちんと分かるように書いていただいて、まさにこれ、ごみニュース。これもきちんと言っていますよね、リチウム電池はこんなものに。本当、前も言いましたけど、何にリチウムイオン電池が入っているか分からないのです、一般の人は。だからこういうことできちんと、いわゆるもともとの風上というか、川上というか、入りのところに対してのそういう問題の解決。そして今回のクリーンセンターの中のスプリンクラーの設置とかというのは、今度は下のほうできちんと始末をしていただいて、こういう数値が出たと思ったので、これはもう決算において非常によく頑張っていただいたと思って感謝をして、おしまいにします。