検索条件なし

令和5年度決算特別委員会

9月24日(火曜日)

令和5年度決算特別委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

大野あつ子
大野あつ子
市議会公明党現職

映像ID: 2830

24752【大野委員】  ありがとうございます。ぜひ分析は大事かと思います。そういう時間帯を増やして、あまり乗らない時間帯を減らすのか。ただ、ムーバスの考え方として、毎時間同じ時間に来るというところを考えると、そういうダイヤの。普通は鉄道とかバスでもダイヤが昼間と朝晩とかで変わってくるわけなので、なかなか悩ましいところだなと思うのですけれども、続けていってほしい事業なので、よろしくお願いしたいと思います。
 それで、先ほどちょっと運転士さんが足りなくて嘱託の方が取れなかったので正規の運転士さんがという話があったかと思うのですけれども、運転士さんの待遇というのは市が決めるのではなくて、バス事業者が決めるということなのですか。市側が、例えば要望をして、今回、会計年度任用職員さんの話とかがありましたけれども、市の会計年度任用職員さんと同じ待遇にしてくださいとかという、それは補助金をつけますとか、何か市がそこに対して運転士さんの待遇向上についてできることはあるのかということと、あと、補助金ですけれども、今回1億円を超えていると。ただ、250万人の方が乗っているので、割り返すと46円なので、大したことはないかな、使われている割には補助率は低いのかなというところも思うところなのですけれども、その辺の補助金の上限に対して市の中で議論はされているのかということと、100円で乗れてしまうので、タクシーとかほかの交通事業者さんからの意見というのはあるのでしょうか。