24908【三島委員】 すみません、きちんと把握していなくて。ありがとうございます。
特別支援教育のほうでもう少し行きます。要求資料の98ページなのですけれども、特別支援学級の通学について資料を提出していただきまして、ありがとうございます。40分以上かかる生徒が7名、公共交通機関を2つ以上使う生徒が4名でした。今年度、一緒に同行してくださる方、保護者の負担軽減で対応していただいたことはとてもありがたいと思います。ただ、先日、日本大学の研究チームの調査で、高校生で30分以内の通学の生徒と60分以上通学にかかる生徒では、鬱症状、不安症状が出るリスクが60分以上のほうが高いとの発表があったのをちょっと報道などで見ました。今年度、同行支援の仕組みができたことは、保護者の負担軽減で評価するのですけれども、子どもの負担と考えたときに、40分以上や公共交通機関を2つ使わないと毎日の通学ができないことは、お子さんによっても違うと思うのですけれども、大きな負担になるお子さんがいるというふうに考えますが、そちらの見解を伺います。