令和5年第1回定例会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

小林まさよし
小林まさよし
会派に属さない議員現職

映像ID: 2410

4940◯2 番(小林まさよし君)  そういう中で、まず議事要旨を見てくれと言ったのですけども、あれでは隔地駐輪の規則変更について全く分からないです。何も書いていないと私は思っていますし、データも確認できません。これは公文書管理法第4条では、軽微なものを除いて、跡づけ検証できるように文書を作成しなければならないとあるのではないでしょうか。この点について、私は、今の状況は明らかに十分な情報が作成されていなく、議会議員として市長の事務事業に対して評価する立場としては十分な対応ができていないというふうに思っています。これについて、市長にお伺いしたいと思います。公文書法第4条では、跡づけ検証するように資料を作成しなければならないというふうにありますが、なぜできていないのか。我々は分からないと思います。そこについてきちんと説明していただきたいと思います。それで、もし今後しっかりと対応していけるとかそういうような方針とかがあるならば、その方針を明確にお知らせください。
 その次にお伺いしたいのは、やはり自転車条例の第16条で、重要事項を調査審議するとあるのです。これをしないで。きちんと新宿区を御覧いただきました。資料を作って、分かるように、十分な調査審議をされているのです。これは自転車条例第16条にも違反するというようにも私は思います。この点についても、もう一度市長の見解をお伺いしたいと思います。
 あとは戻って、井戸水については、やはり安全をしっかりと対策してほしいということではあるのですけれども、50ナノグラムを超えたとき、武蔵野市はほかの自治体よりも大きな影響を受ける立場にあるのは間違いないと思うのです。ここについては、市長として明確にそういう環境が起こり得ることを想定して今後の市政運営をやらなければいけないと思うのですけれども、その点について、もう一度改めてどのようにお考えになっているのか、教えてください。よろしくお願いします。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成