6339◯健康福祉部長(山田 剛君) 生活困窮の関係で幾つか再質問をいただいたところでございます。
まずホームレスの人数の関係でございますけれども、議員御案内のとおり、ホームレスの方は非常にやはり動きがある、動きが激しいということもあって、なかなか正確にその数を把握することはできませんけれども、私どもが毎年8月に実施している調査については、市の職員が実際に目視をして、その人数については確認しているということでございます。
それと年末年始でございますけれども、担当の課長が携帯電話を所有し、何か当直のほうから連絡があればそれに対して的確に対応すると、これは従前どおりの対応でございます。
それと3つ目として、大学進学や夏季加算に関する要望ですけれども、こちらも東京都を通じて国等に要望を出しておりますが、今のところ国のほうからは明確な回答がないということでございます。
最後、貧困ビジネスの関係でございますけれども、これも議員御案内のとおり、ケースワーカーは定期的に利用者のところに訪問し、面接をしておりますので、そういった施設に入居している場合でも、その施設に出向いて、実際施設の内容、状況についても把握をしているところでございますので、そういった中で状況把握はしているということでございます。
以上です。