
浜田けい子
市議会公明党現職
映像ID: 2593
6415◯10番(浜田けい子君) ありがとうございます。それでは、再質問を後ろ3番目から行わせていただきます。
まず、桜堤ケアハウスにおける発煙及び停電について御報告いただきました。壇上でも申し上げましたように、行政のほうからきちんと報告もありましたし、今後原因が分かれば報告をしますということでしたが、1点気になるのが、先ほど御答弁の中でも、3番目の夜間体制を伺いました。年間6回防災訓練していると。24時間防犯カメラで確認をしているというような御答弁でしたけれども、夜の管理体制は、職員の方はいらっしゃらないというふうに承知をしているのですが、警備員による巡回だとか、警備員さんが1人つくのでしょうか。その辺の詳細をもう少し教えていただけたらなというふうに思っております。
私も桜堤1丁目に住んでおりますが、停電はうちのほうはしていませんでして、知人の方から連絡いただいて、停電しているという状況を知りました。その日に夜遅く、きちんと停電が解消したということで、翌日の10月15日の午後に、ケアハウスに在籍している知人の方を訪問したところ、やはりまだ停電中で、職員の方が忙しく対応されていましたので、その知人の方に伺うと、夜の停電で、お休みになっていらっしゃったこともあるのですけれども、やはりまだ停電が続いているということで、不安を感じていました。平均年齢、先ほど伺いましたけれども、何歳でしたか、86歳ですよね、86歳の方が25名いらっしゃるということで、職員の方も大変だったかなというふうに思いますけれども、夜の体制を警備員の方1人が、この25名の方に対して、大丈夫なのかなというふうに思っているのですけれど、その辺の詳細を伺えたらなと思います。