検索条件なし

令和6年 全員協議会

10月7日(月曜日)

令和6年 全員協議会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

蔵野恵美子
蔵野恵美子
立憲民主ネット現職

26124【蔵野議員】  少しだけですが、質問したいと思います。
 今回の新しい変更案、非常に評価しています。前回7月の案ではAからD案となっていて、AからC案に関しては4億から6億円程度の削減で、少し頑張ったという感じで、D案は、ばっさり新しい、既存棟の機能のみという形で、費用も23億減らすということで、両極端といいますか、その間ぐらいのものは出ないのかねと会派内でも話をしていて、でもそれも難しいのかななんて話をしていたところ、今回の案を見て、おおという、ちょうど金額も比較的下げた上で、機能もほぼそのまま継承しているという、新しい機能も入れているということで、できるのではないかと思いました。そこは最初から出してはいただきたかったですけども、いろいろな経過を経てこういった形で、しかもこれは市長が図面も描いたということで、本当にすばらしいなと思っています。
 その上で、細かい部分だけ質問させてください。1階の部分の、まず子育てひろば、それから子どもの居場所、アクティブスペースと、子どものためのスペースがあると思うのですけれども、先ほど子育てひろばは乳幼児が使用するというふうに聞いたのです。これは何歳から何歳までを想定しているのか。それと、子どもの居場所、これは何歳から何歳を想定しているのか。アクティブスペース、これはどのような使い方、年齢も含め考えているのかを教えていただきたいと思います。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成