検索条件なし

令和6年 全員協議会

10月7日(月曜日)

令和6年 全員協議会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

大野あつ子
大野あつ子
市議会公明党現職

26152【大野議員】  ありがとうございます。なかなかぎりぎりなスケジュールではございますが、修理がすごく高くなるようだったら合理的に考えていただいたほうがいいかと思います。もう一つ、地域医療、結局、この検査機器を持っていて、裏側に示して、この間、様々口頭で質疑があったことに対して、書面で書いていただいたのだと思うのですけれども、依頼検査についても書いていただいておりました。この依頼検査をやっている意義というのをどこかで明確にしておいたほうがいいのではないかというふうに思っております。かかりつけ医がしっかりと検査を依頼して、その検査結果も見ながら市民と対話をしていく、そういう地域医療を向上させていく下支えになっているのかなというふうにも思っておりますが、この依頼検査を受けている意味というのは、どこを見れば一番書いてあるのでしょうか。
 何となく健康づくり事業団のところは、検査を受ける方を増やしていくというような書きぶりが多かったかと思うのですけれども、長計には地域医療ということを少し書いていただいているのですが、その辺、地域医療をバックアップしているという意味での担当課の思いといいますか、根本としている考え方を教えてください。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成