18136【小久保高齢者支援課長】 全国の状況におきましては、今回国のほうが9から13に多段階化したというようなところは、全国的に9が多かったのですけれども、その中で13段階あたりまで伸ばしている自治体が多いというところで、全国的にも13段階に上がったところがベースにございます。ただ本市といたしましては20段階ということで、さらに13段階よりもはるかに多段階化しているというようなところが大きな特徴でございます。
全国の保険者としては1,571あるのですけれども、この20以上の多段階化をしている自治体が4保険者しかいないということで、基本的には全国でも本当にトップの多段階化を実施している自治体になってございます。近隣、都内を見ましても、ほぼ14、15、16、その辺りで、18までいっていれば比較的多いほうかなというような認識でございます。また今度、第9期でそこのところも変わってくるかと思いますので、その辺りも注視してまいりたいと考えてございます。
以上です。