18423【小池新型コロナウイルスワクチン接種担当課長】 一般質問の際に下田委員のほうから御指摘いただきました大阪府の茨木市のホームページ、私のほうでも見させていただきまして、国の審議の結果の詳細を市のホームページに掲載している旨は承知をしているところでございます。本市のホームページにつきましては、ワクチンのトップページの見出しの中に副反応、健康被害についてという項目を設けて、ワクチンのトップページから3クリックで、国や都の副反応疑いの報告制度の詳細が掲載されているページに飛ぶような形にしておるというのが現状でございます。茨木市のように、市のホームページに直接掲載をするとなると、国のホームページの資料が掲載されるタイミング、更新されるタイミングというのが分からない中で、最新の情報をタイムリーに掲載するのが難しくなるというようなデメリットがあるというふうに考えておるところでございます。また、国の審議会の情報については、膨大な量の資料になってございますので、ホームページ上での視認性に配慮しながら、どの情報を抜粋して掲載するかという判断がまた難しいというようなことも想定されるところでございます。
以上から現段階では、国や都の関連ページにリンクを張る対応とさせていただいているところでございますが、6年度以降、コロナワクチン定期接種化になります。これに伴って、現在のホームページの構成も大きく見直していく必要がございますので、他自治体の状況なんかも注視しながら、6年4月以降、見せ方については検討していくといったようなところでございます。
以上でございます。