18597【西園寺委員】 では、よろしくお願いします。
まず、今の支援給付金についてお伺いいたします。まず(1)のほうは、新たに所得が悪化した人で、1,000世帯ということです。世の中、コロナが落ち着いてきたとはいえ、やはりそういう大変な方がいらっしゃるなと思っております。この1,000世帯の方の見込みというのは、具体的にはどういう方を。御高齢の方なのかとか、そこら辺のところをどういうふうに見込んでいるか、どういう方が見えているのかということを、まず1点目、お伺いします。
それから、2点目として、こういう給付金はコロナが始まって以来何回目になるのか、結構な数になります。こういう本当に苦しい方の給付金というのは、対象の方に対して全部行き渡っているのか、やはり辞退する方というのもちょこちょこいらっしゃるのかというところを、2つ目、聞きたいと思います。
それから、3点目なのですけれども、こういう給付金事業も結構ある意味慣れてきたとも言えると思いますが、事務費というのは、今回は5,200万。これはいろいろ効率化して事務費を減らしているなんということがもしあれば教えていただきたいのです。国の全額とはいえ、やはり省けるところは省きたい。今、武蔵野市は高コスト体質だというような声がたくさん出ていますので、事務費削減は工夫はあるのかというところ。その3点をお伺いします。