18665【ひがし委員】 分かりましたというか、そうなのです。もう載っているから企業名を抑えなくてよかったなというのはありますけど、あまり特定のところをと思いまして。特定の企業が今10店舗なども載っているのだなというのを見ました。そうすると、何人ぐらいを想定しているというのもあるのですか。14万8,000人の市民がいて、要は家族単位、1世帯単位ということですから、その辺の想定があるのかなということをちょっと感じているところがあります。
あと、この政策は、実際、誰もがそういったこれからのゼロカーボンシティを実現するということを進める中で、小美濃市長にもお伺いしたいと思います。結局、これは前市長が施政方針の中で掲げたことであるけれども、もちろん、それを引き継いで、2050年のゼロカーボンシティの実現に向けて武蔵野市としてこれから新たにさらに取り組んでいくということを考えているのかということも含めてお願いします。