18701【西園寺委員】 それでは、簡単に。状況は分かりました。このトレーラーハウスを、4つ目の目的としては、一番上にまちづくりの動向、路上喫煙の状況、そして特定地区の拡張というふうに書いてあるわけです。今、市長からもお話がありました、この地域でも恐らくポイ捨てはやはりあるのだろうと思っているのですけれども、このイーストエリアでのポイ捨ての状況についてちょっと簡単にまとめて御説明いただけないかなというふうに思います。これが1点目です。
とはいえ、とどのつまりと言うのかな、場所がなければ置けないということで、今回はこの場所が市有地であって使えるので、そこにこれを暫定的に置くことにしたということだというふうに思います。それは理解いたしました。そして、その次、再来年以降どうするかというのも実は大問題であるということで、ここの点に関してはやはり小美濃市長にも大変御尽力をいただかないといけないのかなというふうに期待しております。
それで、2つ目の質問というか、最後の質問になるのですが、この行政報告を今日拝見して、9月に補正をする、それから、実際に運用を始めるのは来年の4月ということなので、6月に行政報告をしたというのはかなり前倒しです。これにはどういう理由があったのでしょうか。9月でもよかったような気もしたので、ちょっとその点をお聞かせください。