検索条件なし

令和6年 厚生委員会

6月24日(月曜日)

令和6年 厚生委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

18702【臼井ごみ総合対策課長】  まず1点目に、イーストエリアの状況につきましてです。こちらは議会でも度々御意見をいただいておりましたL字状の通路が、そういったところの喫煙ポイントが見られるというのが今現在、現状でございます。また、勧誘行為等適正化特定地区の拡張とも関係するのですけども、やはり夜間の喫煙、吸い殻のポイ捨てが見られるというのが現状となっておりまして、これに対して、特にブルーキャップさんとも連携をして夜間のほうというのは対応してもらっているところがまずあります。あと、イーストエリアの中の先ほどのL字状通路の部分です。こちらにつきましては、昨年度、令和5年度になるのですけども、こちらの土地の所有者の方と話を進めることができまして、ポイ捨て禁止の路上シートを貼りました。また、防犯灯をつけましたので、以前に比べてかなりあそこは夜でも明るい状況になったということが1点ございます。こういったところで、喫煙対策を1点進められたかなと思っております。あと、今年度になりまして、4月から駅前周辺清掃委託の範囲をこのイーストエリアに拡張いたしまして、ちょうど資料のこちらに図がありますけども、17、18、24、23、この四角の部分です。こちらの通路と、あと、下のほうはちょっと見切れていますけども、一番下、線路沿いの東通りです。こちらから弁天通りまでのところだと思うのですけども、こちらの部分を拡張いたしまして、1日3回清掃を行っております。また、L字状通路の部分です。雨水ます、グレーチングの部分にかなり灰皿みたいな形で吸い殻が捨てられておりましたけども、こういった部分も清掃を行っておりまして、まちの関係者から、以前よりも格段にきれいになったというような好評の声をいただいております。
 あと、9月の補正予算の段階でなぜこの時期に行政報告ということがございました。こちらはちょっと迷ったところはございますけれども、9月に補正予算を行って、そのときに説明をしつつ補正予算ということも考えたのですけども、やはり議員の皆様、市民の皆様になるべく早く情報を提供したいということがまず1点ございまして、そうすると、8月には行政報告する場がなかったということもありますし、それで6月、今回になったということもあるのですけども、あとは、なるべく早めにまちの皆様に説明に入りたいということがございます。その前に議員の皆様に御説明したいということがございましたので、ちょっと早いことではありますけども、6月の厚生委員会で行政報告をさせていただきました。
 以上です。