18714【深沢委員】 それはいいお話で、ブルーキャップさんの本質的役割というのは違うわけです。したがって、過去はそういうここは吸えないよとかそういうキャンペーンは本来マナーキャンペーンのほうでやっていたから兼務していなかったはずだけど、そこも案内するというか、注意喚起をするということも、新たなブルーキャップの、言わば任務というか、で入ってくるというふうに今聞こえたのですけど、それが可能ならそれは大いに結構なことです。とりわけ、この地域の散らばり具合を見てみますと、あるいは夜歩いたときの実際の路上喫煙の状態はあるわけです。それは通行者の方にもいるし、御近所の人、それからお店の関係者の方もかなり多くいるということなのです。これはみんな御存じのとおりで。ですから、今のお話をもう一回確認したいですが、ブルーキャンプさんもそういった、言わば今度新しくできることの紹介や、そちらでということや、ここは地区指定ですよという、それを案内するというか、注意喚起になるわけだけど。というふうに捉えたのだけど、それでいいですね。