検索条件なし

令和6年 厚生委員会

9月11日(水曜日)

令和6年 厚生委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

19086【臼井ごみ総合対策課長】  まず1点につきましては、燃やすごみの範囲の中の1つに入っている落ち葉なのですけど、燃やすごみの場合は緑袋、有料袋を使っていただくのですけど、落ち葉とか剪定した枝木とか、こちらにつきましては、燃やすのは燃やすのですけども、緑袋ではなくて、普通のいわゆる市販袋で結構ですし、ボランティアであればボランティア袋を使っていただければ結構なので、ここについてはお金は、買っていただくという方がいらっしゃるかもしれませんけど、基本的には有料ごみ袋を買う必要はないということになります。
 あと、残されたというところなのですけども、一つ考えられるのが、まず水曜日のところで受付をいたしまして、それで回って回収するのですけども、そのときでありましたら、こちらのほうで業者さんに伝えているので、これは置いていくことというのは基本ないというふうには考えております。あと、置いていってしまったということが考えられることといたしましては、いわゆる燃やすごみの日、通常の日、こちらの日に3以上のものを出されて、3だけ持っていって、残りのものは個数が超えていますみたいなところの、こちらイエローカードと言っていますが、黄色い紙を貼ってそちらのお知らせをするところで残しているということがあり得るかなと思います。
 以上です。