検索条件なし

令和6年 厚生委員会

9月11日(水曜日)

令和6年 厚生委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

小林まさよし
小林まさよし
会派に属さない議員現職

映像ID: 2810

19250【小林委員】  分かりました。回る面積が半分になるから一定効率的になるというようなところが隔週の場合はあるけれども、かといって決して隔週と毎週では、距離とか台数が倍になるほどの違いがあるわけではないというようなところ、そこについては理解させていただきました。
 その上でお伺いしたいのは、その市長への手紙でというところで、実を言うと私の知り合いからも、6月ぐらいからちょっと話を受けて、公約にあるのだけど何でまだ始まらないのかというような質問というか、問合せをもらって、それに対して、公約だからそういう話は議論されていると聞いてますとかという話をしている間に、市長への手紙を出したというようなことを言っていらっしゃって、どんな話をしたのか聞いたところでは、ペットボトルが積み上がっていると不衛生になるという問題があるとか、武蔵野市に引っ越してきた若者にとっては負担だ、長期的に見たらよくないのではないかとか、5年間我慢してきたとか、不満に思っていることもあるなど、やってほしいお話がずらっと一気に来たというところなのですけれども、市長が替わって、この話が世の中に知られるところになって、市長への手紙には、毎週か隔週か、例えば毎週にしてというのか、もしかしたら隔週のままがいいというような話もあると思うのですけど、内容別に見ると、どっちが多いというか、何件ずつあったのかとかと分かれば教えてください。