19314【江波戸保険年金課長】 1点目の答申を踏まえた市の対応でございます。運営協議会におきましては、他の自治体の保険税率の状況ですとか応益割合や、改定を行った場合の被保険者への影響などを全て資料として御提示いたしまして、2回にわたって御審議をいただいております。このような答申をいただきましたけれども、市といたしましては、2万円の改定をさせていただくことで、低所得の方、中間所得の方々への今後の保険税率の負担を軽減できるということもございますので、諮問させていただいたとおりの議案の上程をこのたびさせていただいたというところでございます。
また、多子世帯への御支援でございますけれども、令和4年度から国の制度といたしまして、未就学児の均等割の軽減が始まりました。武蔵野市におきましては、その2年前から子育て世帯の均等割の軽減をしておりまして、所得の制限がございますので、今回影響が生じます世帯所得800万円以上の方というのは、武蔵野市の子育て世帯減免については該当がないかなとは思うのですけれども、国の制度のほうで子育て世帯に対しての支援はなされていると認識しております。
以上です。