検索条件なし

令和6年 外環道路特別委員会

8月26日(月曜日)

令和6年 外環道路特別委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

道場ひでのり
道場ひでのり
自由民主・市民クラブ現職

映像ID: 2772

20956【道場委員】  ないからといって、さっき説明したとおりなのです。やはりみんなが鈍感になっていくというか、それだとまずいわけであって、今回の場合は数値的に大きくないという、それが一つの根拠だと思うのですけれども、情報を提供するときには、本当にそうなのかということは、やはり数値を見て、誤差の範囲と言ったら変だけれども、例えば3桁ある中の1桁ぐらいの差なら、誰が見ても許せる範囲なのかと分かるけれども、そこはやはり当然、3桁のうち2桁違えば大変なことになってくるわけであって、そういうようなところは情報発信するときに、これはちょっと違うのだぞという場合は、しっかりと喚起していただきたいと。
 やはり自分も反省しているのです。麻痺してしまうのです、こうしょっちゅうあると、またかと。気泡の件だってそうだし。一番最初は気泡は吸ったら死ぬとか、それこそ地下室でそういう酸化された空気というか、それが出てきたら、もう命を落とすというようなそういうこともあって、騒いでたというか、気にしていたけれども、何かもう最近ずっと出てきたら、水のところでぶぶぶと出てきたのです、調べてみたら大したことないとか何か、それだとちょっとまずいなと思ったので、こういう質問をしました。これは要請になりますけど、今言ったとおり、鈍感になるとまずいわけであって、しっかりと情報の本質を捉えていただいて、きちんと伝播していただきたいとお願いいたします。
 以上です。