21139【高橋まちづくり調整担当部長】 11月21日のむさしの地区外環問題協議会の方と市長との意見交換の中で、内容ということですけれども、まず外環本線につきましては、やはり外環本線トンネル工事における安全性の問題です。市民の安全を第一に考えてほしいということが一番大きなところでした。
あとは、家屋調査についての広報ですとか、あと前回の委員会でも質疑させていただきました、市の緊急時の対応。こちらはコミセンの方の御協力をいただきながら作成していますので、その後の周知の仕方ですとか、活用の仕方ですとか、その辺の御意見がございました。それも含めて、コミセンの役員の方にも、定期的に交代がございますので、そういった情報交換というのは行ってもらいたいとの御意見がございました。
あと、外環の2についてです。こちらは住民の方々に2週に一遍御苦労していただきながら、東京都、市も入りながら、確認作業のほうをしているというところで、話合いの会の今やっているのが中間のまとめでありますので、今後も議論が必要ですねというような御意見もございました。
あとは、こちらも委員会で委員の皆様からもありますけれども、地域住民の方々の半数以上がこの事業について知らないのではないかと。そういったことも含めて、家屋調査ですとかそういったところというのは、市のほうでも広報していただきたいというような御意見です。
あと、都市計画道路についてなのですけれども、ただいま新たな東京都における都市計画道路の整備方針というのに着手し始めましたので、その状況はどうですかというような。
主な内容につきましては以上となります。