19532【西園寺委員】 何か大体状況が分かってきたなというふうに思います。特に外れたとか、市内の業者さんを改めて積水さんがまとめてくれたという形が現状という受け止めだなというふうに私は理解をいたしました。そうはいうものの、今回の結論は現状はこれでいいのかなというふうに私は思ったのだけれども、今後のことを考えた場合に、こういう1者のみしか手を挙げていただけないという現状が本当にいいのかなというのはやはり投げかけておかなくてはいけなくて、昨今のこういう業者さんたちの苦境の話を耳にするにつけ、駄目もとでプロポーザルに手を挙げて、書類を準備して、説明会へ行ってと、そういう手間を、駄目もとで出すという余裕がなくなっているのではないかという、そういうことも感じるわけです。そういうふうな現状がより厳しくなっていくと、本当に競争の原理ということがどうなのだろうというふうになってしまって、今までやってきたことが何か現状とそぐわなくなっていくのではないかと、そういう懸念を感じるのです。その点については今どんなふうなお考えかをお聞きしたいと思います。