検索条件なし

令和6年 建設委員会

2月7日(水曜日)

令和6年 建設委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

19533【高橋下水道課副参事】  最近の業者さん不足とか人員不足とか、そういうことでだんだん人が減ってきて、なかなか受注するのが難しいという感じで、競争原理が働かないということもあるかと思うのですが、今回の長期包括で、4年間の試行期間ということで、入札自体、入札不調という懸念も回避できるということはあるのですけど、こういう形を取って、国のほうがこういう形に切り替えてきたということは、長期の契約を結んで、業者さんのほうも計画的に工事ができていくとか、経営の安定化にもつながります。あと、雇用に関しても、長期で契約できるということで、収入が見込めるということで、そちらのほうも進んでいくのかなということで、本市も進めていると若干国のほうもちょっといろいろとパターンがあるので違うこともあると思いますが、下水道とか水道とか都市インフラの課題解決に向けた官民連携の一つとして国のほうも全国展開するというふうに動いていまして、また、具体的にそれを研究していくような動きも見えているので、今の社会情勢を考えて、国のほうも考えながら、どういうふうに人材不足、業者さんの不足とかそういうのを解決していくのかというところでやっているのかなというふうに考えております。