19562【東山委員】 1点だけ伺います。
先ほど、技術評価点のこういうことを評価しているという中身は伺いました。ただ、昨年の答弁でもあったとおり、今回の包括契約は全国的に見ても少し新しい部類の包括であるという認識をしております。他の自治体の先行事例では維持管理とか計画策定に特化した包括が比較的多い中、今回、うちは維持管理に加えて改築工事とか管の更生とか、そういうフルパッケージであるというところで、他の先行事例が少ない、そして1者のみというところで、評価をするのも難しいポイントがあったのではないかと率直に思いました。その上で、委員会メンバーによる評価というのはどのように進んだのか。果たしてスムーズに行ったのか。いろいろなバラエティに富んだ皆さんが集まっていらっしゃるものの、この総評以外に、他の委員から出た意見とか、今後評価するに当たり出た率直な意見というのをちょっと振り返りとして環境部長に伺いたいなというふうに思っています。