19881【大久保道路管理課長】 すみません、先ほどの原因のところなのですけれども、ちょっと先ほど、私どもの市の状況をお伝えしたのですが、全国的な傾向としてというところで、令和4年度、国土交通省の道路局が発表しているものによると、全国で9,059件陥没が起きていて、その原因の主なものは、やはり道路の排水施設が51%、下水等の占用物関連が18%という分析になっているのです。ただし、これは全国を見たときにそういう状況になっていまして、都市部に焦点を当ててみると、都市部の23区、特別区の218件のデータの分析だと、下水等の占用物関連が57%、6割近くになって、道路の排水施設が13%になるというような状況でございます。
以上です。