16587【川名委員】 一番最初ですから、見込みと変わってしまうのは仕方がないのですけども、方針としては変わらずということでいいのかどうかを確認させていただきたいと思います。
それと、教育のほうなのですけども、74、75で、教育振興事業か何かで、たしか就学支援の減だという説明があったと思うのですけども、これは具体的にどういう理由で減になったのか。要は、想定よりか見込みが少なかったということになると思うのですけども、昨今の経済状況とかコロナ禍でいろいろある中にあって、結構必要な事業なのですけど、ニーズがなかったのか、社会状況が変わってきたのか、減になってきた理由について御説明をしていただきたいと思います。
あと、76、77、中学校の学校建設費で、五中の改築事業が出来高払いに変更したという御説明だったのですけど、これをもう少し詳しく、背景と、何が変わるのかについて御説明をお願いいたします。