検索条件なし

令和6年 文教委員会

3月5日(火曜日)

令和6年 文教委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

16906【高丸統括指導主事】  導入当初、やはり今まで授業というところにこだわりのあった方というのは、確かにいらっしゃったと思いますし、今ちょうど先月末にですが、教員たちの研究会、武教研というのがあるのですけれども、そちらのほうにも参加してきましたが、かなり積極的に使おうというところが、やはり方向性として、研究の発表としてありました。具体的な取組として幾つもの事例が紹介されてきたところでございます。
 今後もこういった取組、学習者用コンピューターを使った授業というところを、どこの学校でも見られる、どこの授業でも、効果的な場面で使っていくということを推進していきたいと思っております。
 保護者への周知というところですけれども、先ほどお話しさせていただいたように、まずこの指針についても、より保護者向けに分かりやすくした通信、学習者用コンピュータ通信という形で発信をしていきますし、今後も、学習者用コンピューターを使ってこんなことを取り組んでいますということについては、各学校、あるいは本市のそういった通信の形で発信していきたいと思いますし、例えば学校公開等で子どもたちが使っているところ、子どもたちだけではなくて保護者にもデジタル・シティズンシップということをしっかり理解いただく。そういった取組をしていきたいというふうに思っているところでございます。