16934【樋爪財務部長】 その上で、どうこれを防いでいくかというところで、今回再発防止策でいいますと、やはり起票するときにというか、発注のときに、それぞれの職員、それからそこの決裁ルートにいる人間が、2,000万超えたら、もうこれは駄目なのですよということをしっかり頭にインプットしておかなくてはいけないということなので、全庁的な契約担当者の研修、年1回行っているもの、それから係長職向けにリスクマネジメントの研修で、この契約に関してやっておりますので、そこでの周知徹底を図るというのが一番大きな再発防止策と考えております。