17013【石川子ども家庭支援センター担当課長】 3点いただきました。
土日の利用につきましては、委員御指摘のとおり、どちらの施設も、土曜日、日曜日の利用者数というのは一番多い状況になっております。ですので、お仕事をされている方が連れてくるというパターンは確かに多いのかなというのは、現状としても認識しているところでございます。
連れてくる保護者の状況になりますけれども、基本的にはやはり女性が多い、母親が多いという状況は、全体を見るとそうなっています。ただ、男性が子どもを連れてくるパターンというのは最近非常に多くなっています。特にコロナに入ってから在宅勤務が増えましたので、平日の昼間に、男性が、父親がお子さんを連れてくるというパターンは結構感覚としては増えてきているのかなというところで見ております。すみません、ちょっと保護者の性別で分けたりとか関係性で分けたりはしないので、統計は取れてはおりませんが、そこは施設職員からも聞いておりますし、感覚としても多いのかなと思います。もちろん、土日に関しても父親が連れてくるパターンというのは結構多いのかなというところは施設からも聞いているところになります。
3点目の4・5歳児について、兄弟の利用になりますけれども、現行の状況であっても、例えば、下のお子さんが0から3までで、上のお子さんが4・5歳の方については、兄弟利用については認めている状況、4・5歳ではなくても小学生の子を連れてくる場合もありますので、そちらについては今までは現状でも兄弟の利用というのは認めるところになっております。お子さんを1人にさせておけない状況というのはそこはあると思いますので、今もそこはやっているところでございます。
以上です。