17081【高橋生涯学習スポーツ課長】 川名委員より御質問いただきました。位置づけにつきましては、先ほど来ちょっとお話をさせていただきましたとおり、長計等でもプレイスを中心とした生涯学習の支援施設という位置づけになっております。こちらも先ほどの繰り返しになってしまうのですが、やはり今、市民会館の特徴といたしまして、とりわけ、団体さんの支援という役割が大きいのかなと思っております。様々、場所の支援もそうでございますし、文化祭で各団体さんの横のつながりを促していて、あと、利用者懇談会で団体さんがお集まりいただきまして意見を交換すると。ある意味、プレイスよりかはもうちょっと団体同士が密に関われる場所ではないかなと私は思っているところでございます。あと、市民会館は、先ほどちょっと御案内する機会がなかったのですが、今、ふるさと歴史館とも結構連携をしておりまして、ふるさと歴史館事業を市民会館でやってみたりとか、様々な取組を行っているところでございます。今ですと、やはりふるさと歴史館も含めた連携の中の一つという位置づけも考えられるかなと。今後期待したいことというか、そういうあれなのですが、今回の改修によって、ちょっとありきたりかもしれないのですが、デジタルディバイドのほうで、例えばオンラインの会議を開催したりとか。現状におきましては、はっきり言いますと、今、それほどニーズは高くございません。この中で書いております電子申請とかも高くありませんが、今後、先を見据えまして、もうちょっと幅広い方に使っていただきたい、幅広い生涯学習を支援していきたいと、そういったふうに考えているところでございます。
以上でございます。