検索条件なし

令和6年 文教委員会

8月20日(火曜日)

令和6年 文教委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

17315【河戸(公財)武蔵野市子ども協会派遣参事】  子ども協会の研修についてでございますけれども、研修の内容につきましては、研修の実績であるとか、あるいは研修生からの感想等を聞きながら、内容の見直し、受講者の対象を広げるなど行っているところでございます。例えば新人研修の回数を増やすとか、様々な取組を行っておりますし、組織として必要と認識している研修、ハラスメント研修であるとか、昨年度であれば子どもの権利条例に関する研修なども行っているところでございます。
 それから、協会独自の取組といたしまして、やはり協会の強みとして切れ目のない支援というところがございますので、施設間の連携として、つながる・育てるプロジェクトというものを1年を通して行っております。例えば保育園と学童合同でエピペンの研修、それから嘔吐処理の研修などを行ったり、あるいは逆に保育士の方が学童クラブの様子を見に行って、実際どういう形で行われているのか、そういったことをプロジェクトで行っているところでございます。