17369【東山委員】 2点だけ伺います。子どもの権利条例が施行されて1年半ぐらいですけれども、ちょっと振り返っていただいて、市全体や教育現場にどのようなポジティブな影響があったのかというのを具体的に教えていただければと思います。
2点目として、他の委員からあったとおり、公衆電話というところで、私は使ったことがないので、大丈夫かなと思って、あと景品、これを知っていただくための手段だとは思うのですけれども、取りに行くまでのフローがやや面倒くさいのかなと思いまして、今後は、子どもの権利条例はこれで、何かあったら連絡してねみたいな、シンプルなチラシでもいいのかなと思いました。どう子どもに分かりやすくシンプルに伝えるかという観点で、せっかくすばらしい広報戦略アドバイザーもこれからいらっしゃるようですし、その辺り広報活動も磨いていってほしいのですけれども、御所見だけ最後伺えればと思います。