検索条件なし

令和6年 文教委員会

8月20日(火曜日)

令和6年 文教委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

17377【勝又子ども家庭部長】  現在の予定では、今御案内のとおりでございます。公募、要は8年、9年の大規模改修がありますので、今は見合わせているということですので、その後、公募の可能性が当然ございます。例えば事業者が替わったとしても、今も野外活動センターには指定管理ということで委託をしておりますので、当然、仕様書ですとか年間の計画書、様々な資料のやり取りをして、一定決まったルールに基づいて運営してくださいというふうになっておりますから、今回のような緊急事態に対して、今回は熊のケースですから、非常事態と、そういうふうになりますけれども、それはしっかりその中で位置づければ、今と同じ対応ができるとは思っております。
 ただし、やはり当然、使用料を取って事業者は運営をしますので、そこの辺りをどのように理解いただくか。あとは大前提として、むさしのジャンボリーは自然の村で今までもやってきましたので、例えば指定管理者が替わったとしても、この市の事業の優先、優先利用については当然前提として掲げた上で、それで受けていただく事業者を選定する形にはなろうかと思います。事業者が替わったからジャンボリーできません、ほかの利用者が使いますからジャンボリーできませんということにはならないような仕様にして、それで受けていただける事業者がプレゼンをして、それで一番優秀な事業者に選定するというのが公募の形でございますので、その時期が来ましたら、そういう形で対応はしていきたいと思います。